1. TOP
  2. 新着情報

新着情報~ news ~

2022年11月21日
2022年11月21日(月)八尾市役所にて「寄附金贈呈式」が行われましたのでご報告いたします。

八光殿では、2022年9月4日(日)に「八光殿 人形供養祭」を開催し、その中で皆様からお預かりしましたお賽銭を地域に役立てていただきたいとの思いから、八尾市「八尾市こども夢基金」「八尾市さくら基金」に寄附させていただくことになりました。

八光殿 八尾中央で開催する「八光殿 人形供養祭」も今回で18回目となり、毎年お預かりするお人形やお賽銭も増えてきております。

八光殿では、今後も人形供養祭を開催させていただくと同時に、これからも地域貢献に努めて参ります。

 

2022年11月20日
2022年11月15日(火)八尾市文化会館プリズムホールで行われました「八尾市民憲章推進協議会発足50周年記念式典」に弊社代表 松村が出席させていただき感謝状をいただきましたのでご報告いたします。

八尾市民憲章とは、八尾市民の共同の基本的規範として昭和39年11月3日に制定されて以降、市民の皆さんに広く親しまれております。
今回、八尾市民憲章の普及・啓発活動を推進してきた市民組織の「八尾市市民憲章推進協議会」が発足50周年を迎え、記念式典開催で八光殿は助会員としての活動を評価していただき今回感謝状をいただきました。

八光殿では、これからも協議会の活動、市民憲章の精神の普及・啓発活動を通じて、地域に生かされている葬儀社として、地域貢献活動を続けて参ります。

 

2022年11月07日
10月31日(月)八光殿八尾中央にて「人形贈呈式」を執り行いましたのでご報告いたします。

八光殿では、年に1回「八光殿八尾中央 人形供養祭」を開催させていただき、供養祭終了後、再利用できるお人形につきましては、クリーニングをかけた後、各団体様へ寄贈しております。
また、海外支援を積極的に行っております企業様にご協力いただき、お人形を必要としている海外の子供たちの笑顔をつくる活動にも協力しております。

八光殿では、今後も人形供養祭を開催させていただくと同時に、これからも地域貢献に努めて参ります。

 

2022年10月24日
2022年9月4日に開催しました「第18回 八光殿 人形供養祭」にて皆様からお預かりしましたお賽銭を、10月21日に八尾市社会福祉協議会様に寄付しましたことをご報告いたします。

今後も引き続き地域に生かされている葬儀社として地域貢献活動を推進して参ります。


2022年10月19日
株式会社八光殿は「健康経営®」を行うために以前より健康宣言をしており、全国健康保険協会大阪支部様より「健康宣言の証」を受領いたしております。

「健康経営®」とは、一緒に働くパートナーの健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。
今後も八光殿では、全てのパートナーが将来にわたって健康で元気に働くことができるよう「健康経営®」の推進に努めて参ります。



2022年10月04日
2022年10月1日(土)八光殿本社にて、2023年度入社予定の皆様の内定式を執り行いましたのでご報告いたします。

本年度は15名の内定者の方々に参加していただきました。内定式では弊社代表 松村からの挨拶に始まり、内定者の方一人ひとりへ内定証書交付後、役員紹介と内定者の方にも自己紹介をいただきました。

新しいメンバーを迎えるにあたって八光殿では、今後も引き続き地域に生かされている葬儀社として地域貢献活動を推進して参ります。

 

2022年08月19日
2022年8月17日(水)に八尾市文化会館プリズムホールで開催されました
「くらしの祭典 2022 (第70回女性フェスティバル・第60回消費者大会 合同開催)」に
弊社代表 松村が出席させていただき、受贈者代表である角田 禮子様に花束を贈呈させていただきました。

角田様は八尾市女性団体連合会をはじめ、
八尾市消費者問題研究会・八尾市食生活改善推進協議会・NPO法人関西消費者連合会 主婦連合会大阪支部の会長として、
永年に渡り女性の社会的地位の向上や消費者に関する様々な課題などに積極的に取り組んでおられております。
その活動姿勢に今回八尾市から感謝状が贈呈されました。

今回の受賞に心より敬意を表するとともに、
八光殿としても地域に生かされている葬祭サービス業として地域貢献活動を推進して参ります。

 

2022年06月06日
2022年6月3日(金)八尾商工会議所(3階大ホール)にて行われました「令和4年度 八尾事業所防犯協会定期総会」にて
八光殿が「防犯功労者」として表彰されましたのでご報告いたします。

防犯功労者表彰とは、安全安心のまちづくりに尽力した企業の代表者に贈られる賞であり、
コロナ禍にも関わらず積極的な防犯活動を認めていただき今回表彰されました。

今後も八光殿では、引き続き地域に生かされている葬儀社として、地域貢献活動を推進して参ります。

 

2022年04月10日
2022年4月1日(金)八光殿本社にて入社式を執り行いましたのでご報告いたします。

本年度は新たに12名の新入社員を迎え、入社式では弊社代表 松村からの挨拶、新入社員一人ひとりへ辞令交付後、しっかりと抱負を述べていただきました。

社会人として新たなスタートを切った新入社員の皆さんは、
緊張しながらも落ち着いた雰囲気もあり、頼もしい一面を見ることができました。

新しいメンバーと共に今後も八光殿では、引き続き地域に生かされている葬儀社として
地域貢献活動を推進して参ります。

 

2022年03月17日
2022年3月6日(日)八尾商工会議所(3階大ホール)にて行われました「令和4年度 消防記念日式典」にて
「家族葬会館 八光殿 リエラ萱振」が表彰されました。

当日は、新型コロナウイルス感染対策として、出席者を限定されての実施でしたので参加できませんでしたが、
「家族葬会館 八光殿 リエラ萱振」をスライドショーで紹介していただきました。

先日、記念品と市長表彰状をいただきましたのでご報告いたします。

今回の表彰は「優良防火対象物、優良防火管理者」の部となり、
定期的な防火対象物の安全管理、消防設備の自主点検を実施することをはじめとして、
「防災管理体制の充実」を継続的に実施してきたことを高く評価していただきました。

このような形で表彰していただけたこと社員一同大変うれしく思っております。

今後も八光殿では、ご利用いただくお客様やパートナー皆様の安心・安全を守るため、
全ての会館で定期的な防災訓練を実施し、会館の環境維持に努めて参ります。

 

«1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 »